対象:AutoCAD 2010~/AutoCAD LT 2010~
[PDFアンダーレイ](PDFATTACH)コマンドで、PDFを図面に参照貼り付けできるようになりました。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「shop 29q
2009年2月27日金曜日
2009年2月12日木曜日
AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. その他: 2月 2009
一時的にOSNAPを解除(オフ)したい
OSNAP(オブジェクトスナップ)の機能をオン・オフと切り替えを行うのに、ステータスバーにある[OSNAP]ボタンを直接クリック、または[F3]キーを押してオン・オフと切り替えることができますが、一時優先キーを利用するという方法もあります。
[Shift]キーを押しながら[A]キー(または[:]キー)を押している間はOSNAPの設定が切り替わります。(オンからオフへ、オフからオンへ)
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★」
[Shift]キーを押しながら[A]キー(または[:]キー)を押している間はOSNAPの設定が切り替わります。(オンからオフへ、オフからオンへ)
2009年2月10日火曜日
AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. その他: 2月 2009
画層プロパティ管理パレットの不具合
対象:AutoCAD 2009~/AutoCAD LT 2009~
AutoCAD 2009/AutoCAD LT 2009より[画層管理](LAYER)コマンドを実行すると、ダイアログからパレットでの起動に変わりました。
これにより画面上に常に画層プロパティ管理パレットを表示させておくことができるようになりましたが、この状態で表示やフリーズなどの編集を行っても図面に反映されないという不具合があるようです。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★」
AutoCAD 2009/AutoCAD LT 2009より[画層管理](LAYER)コマンドを実行すると、ダイアログからパレットでの起動に変わりました。
これにより画面上に常に画層プロパティ管理パレットを表示させておくことができるようになりましたが、この状態で表示やフリーズなどの編集を行っても図面に反映されないという不具合があるようです。
- <対処策>
- [CLASSICLAYER]コマンドから旧画層管理ダイアログを開きプロパティ編集を行う
- ※AutoCAD 2009の場合、システム変数[LAYERDLGMODE]の値を0に変更でクラシックモードでの起動に変わります。(AutoCAD LT 2009ではこの変数は使えない)
2009年2月6日金曜日
AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. その他: 2月 2009
AutoCAD 2010 の画面構成
対象:AutoCAD 2010~/AutoCAD LT 2010~
見た目はAutoCAD 2009から採用されたリボンを最新バージョンでも継承しています。
それ以前のバージョンから乗り換える方は、ここで紹介する最新機能の記事の他、AutoCAD 2009の記事も合わせてご覧ください。
リボンを受け入れられない方はワークスペースをクラシックモードに切り替えることができ、使い慣れた環境でも使うことができます。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★」
見た目はAutoCAD 2009から採用されたリボンを最新バージョンでも継承しています。
それ以前のバージョンから乗り換える方は、ここで紹介する最新機能の記事の他、AutoCAD 2009の記事も合わせてご覧ください。
リボンを受け入れられない方はワークスペースをクラシックモードに切り替えることができ、使い慣れた環境でも使うことができます。
登録:
投稿 (Atom)